- (2025/4/7) 4/30に大学院説明会(オンライン)を開催します。(詳細は→)
- (2025/4/7更新;2024/6/27更新;2023/12/30) 国際誌Water Environment Researchにて「面源汚染の制御と管理」(Control and management of nonpoint source pollution)に関する特集号を企画しています。
2024年8月末まで論文を受け付けております。奮ってご投稿ください。Virtual Issueとして公開されています。(詳細は→) - (2024/6/23) 雨水技術情報交換会をR6/7/31を開催します。オンライン配信も予定しています。今回の話題提供は、東京都の豪雨対策、全国の合流式下水道改善事業の総括です。参加希望の方は以下のリンクより7/19までにお知らせください。懇親会も企画します。→ご参加ありがとうございました。(詳細は→)
- (2024/5/17) 技術補佐員を募集します。→終了しました。
- (2023/7/4) 雨水技術情報交換会をR5/8/1にハイブリッド(札幌+オンライン)で開催します。今回はグリーンインフラ関連の話題提供が中心です。参加希望の方は7/21までにお知らせください。懇親会も企画します。→ご参加ありがとうございました。(詳細は→)
- (2023/6/1) 5/31に大学院説明会を開催しました。ご参加ありがとうございました。(詳細は→)
関連イベント情報(参加・発表等の予定)
- 2025/Jul/5-6 Nagaoka WET2025
- 2025/Jul/29-31 大阪 第62回下水道研究発表会
- 2025/Aug/6-8 Dehradun (India) The 5th International Forum on Asian Water Environment Technology (IFAWET-5)
- 2025/Sep/15-19 Innsbruck (Austria) 13th Urban Drainage Modelling Conference (UDM)
- 2025/Sep/17-19 射水 第28回日本水環境学会シンポジウム
- 2025/Sep/29-Oct/3 Christchurch (New Zealand) 10th IWA-ASPIRE Conference
- 2025/Nov/12-14 Singapore The 12th Asian Conference on Safety and Education in Laboratory (ACSEL2025)
- 2025/Nov/tentative Antofagasta (Chile) 22nd International Conference on Diffuse Pollution & Eutrophication (DIPCON2025)
- 2025/Dec/3-5 宮崎 第62回環境工学研究フォーラム
- 2026/Mar/9-11 Hachioji 第60回日本水環境学会年会